2017.1 Monthly Best Pitch Number

2012 年にメジャーデビューを果たした、地元・刈谷市出身のシンガー・ソングライター”近藤晃央”。
今回リリースした7枚目となるシングルは、両A面構成となっています。
1曲目に収録されている「涙腺」は、全身全霊を捧ぐ激情バラード。
「上手く笑いたいよりも 下手に泣きたい。」 そんなメッセージが込められた1曲です。
そして、「クリスマスチキン」は、大親友のシンガー・ソングライター”ダイスケ”とのコラボ曲!
好きだと言えない貧弱な男子の気持ちを、美しいメロディーに乗せて歌うクリスマス・ソングとなっています。
今月は、地元出身アーティストの両A面シングルということで、2曲同時にPUSH!!
各番組で、どちらの曲が流れるかも楽しみに、お聞きください♪♪
オフィシャルサイト http://www.akihisakondo.jp/
1995年6月30日生まれ、東京・八王子出身のボーカリストです。
元々、”rairu”という名前で活動していた”伊礼亮”は、
高校時代に、バンドやネット上で歌うなどの音楽活動をスタート!
“rairu”名義では、2015年にファースト・アルバム『ballad』をリリースするほか、
ミニ・アルバム『Traverse』も自主制作しています。
そして、活動のなかで、彼が精力的に行っているのは、
インターネット生放送の【ツイキャス】で生ライブの配信をすること。
その総視聴者数は500万人を超え、若者を中心に圧倒的な支持を得ています。
そして今回、”伊礼亮”としてのメジャーデビューが決定し、
ファースト・アルバム「アイトヒト」をリリースしました。この曲は、アルバムからの1曲。
これからの活躍を、是非チェックしてくださいね!
オフィシャルサイト http://www.jvcmusic.co.jp/irei-ryo/
刈谷市出身のメンバー(Vo/Gt 和田一敏)が在籍する、
4人組の【名古屋発 4vocal異色系ロックバンド】です!
“4vocal”というのは、ギター、ベース、ドラムを担当するメンバー全員が、同時にボーカルも担当。
個性の強すぎる4人が、彼らにしか奏でられない音楽を届け続けています。
この曲は、1stシングル『ワスレモノ』からのナンバー!
地元サッカークラブ”FC刈谷”の応援ソングともなっており、先日の試合でも演奏された1曲です。
ライブ活動も精力的に行なっています。是非、チェックしてください!
2人のラッパー/トラックメイカーが手を組み、1枚のアルバムを完成させました。
なんと、”C.O.S.A.”は、地元・知立市出身!!(1987年生まれ)
“KID FRESINO”は、”Fla$hBackS”のメンバーで、
現在、ニューヨークへと拠点を移して活動しています。
そんな2人が、イベントでの共演をきっかけに、Wネームアルバム『Somewhere』をリリース♪♪
この曲は、『Somewhere』からの1曲です。
【知立】という歌詞も出てきますよ!!
ミュージック・ビデオも見られますので、是非チェックしてくださいね☆
フィシャル・ウェブサイト http://www.summit2011.net/
アルバム『I wanna be 戸渡陽太』で、先月メジャーデビューを果たしました。
この作品は、レコーディング・ミュージシャンとして参加している、
“茂木欣一(もてぎ・きんいち)”が所属する、
“東京スカパラダイスオーケストラ”のレーベル【JUSTA RECORD】から発表。
アーティスト・”戸渡陽太”の新たな魅力を開花させる作品に仕上がっています。
この曲は、そんなメジャーデビューアルバムからの1曲です。
ミュージック・ビデオの監督は、”BUMP OF CHICKEN”の「天体観測」や、
“椎名林檎”の「ギブス」を手がけた”番場秀一(ばんば・しゅういち)”が担当しています。
是非、楽曲と合わせて映像でもお楽しみくださいね♪♪
“SAKAE GIRLS”は、Pitchエリア出身者も在籍する、名古屋・栄発の6人組モデルガールズユニットです!
名古屋「栄」からファッションと音楽を発信するため、2013年4月にデビュー!
それ以降、ファッショナブルなパフォーマンスと等身大のキャラクターで、エンターテイメントの楽しさと感動を、多くの人に届けています。
5枚目のシングルとなるこの曲は、「夢を叶えることは決して奇跡じゃない」というメッセージが込められた、全ての人に贈るPower Songです!!
現在、タワーレコードで販売中。是非チェックしてください♪♪
≪発売記念ライブ&インストアライブ&リリースツアー決定≫
※このエリアの情報のみ掲載
・6/11(土) タワーレコード東浦店 イオンモール東浦 1Fセントラルコート
・7/09(土) タワーレコード名古屋パルコ店 パルコ西館1階イベントスペース
・6/10(金) 名古屋ell.FITS ALL
“MISTY”は、安城市で結成された4ピースバンドです。
疾走感溢れるメロディーと、聴く人に感銘を与える歌詞、
そして、ボーカル、ギター、ベース、迫力のドラムが全て合わさって創り出されるグルーヴ、
MISTYは、すべてを満たす音楽を届けてくれます。
この曲は、ニュー・シングル「GLEANING / LET IT DIE」からの1曲。
“LET IT DIE”は、日本詞で歌われていますが、
英詞で聴かせる「GLEANING」も、非常にカッコ良いナンバーです!!
是非、どちらもチェックしてくださいね♪♪
また、4月2日(土) 安城市RADIO CLUBを皮切りに、リリースツアーも開催します。
名古屋 大須ell.SIZEは、5月20日(金)ですよ!!
MISTY HP http://misty-anjo.com/
“オールウェイズサンデイ”は、2015年4月に結成した、名古屋発の4ピース・ロック・バンドです。
ギター・ボーカルを担当する”高松くん”は、地元・碧南市出身!!
独創的なギター、ストイックなベースライン、力強く繊細なドラム、
そして、明るさの中にも切なさや憤りを感じる歌詞と、それを引き立てるメロディは、
聴いているうちに、彼らの世界観に引き込まれます。
現在はインディーズで活動しており、ライブは月に2~3回のペース。
まだ、結成して間もない彼らですが、とても積極的で勢いのあるバンドです。
今後のライブは、2月5日(金) 栄タイトロープ、
3月8日(火) 新栄ロックンロール、3月20日(日) 鶴舞DAYTRIPが決定しています。
こちらの音源は、ライブハウスで無料配布している1曲!!
是非ライブを楽しんで、音源もゲットしてくださいね☆
アーティストHP http://al-sun.net/index.html Twitter https://twitter.com/al_ways_sun
“エンヤサン”は、愛知県出身の兄弟ポップユニットです。
もともとは地元を中心に活動していましたが、2013年に上京。
彼らの音楽は、実の兄弟ならではの息の合った掛け合いはもちろん、
ミドルなテンポ、ネタのバリエーションなど、どこをとっても心地よく聴かせてくれるものばかりです。
また、音楽フェス、ライブハウス、クラブ、カフェなどでライブ活動をしている彼らは、
その時々で、アコースティック、打ち込み、生ドラムを加えるなど、形を変えつつ、
様々なスタイルの幅広い音楽で、観る人を楽しませてくれます。
今回は、”エンヤサン”にとって初となるフルアルバム『ドアノブ』をリリース!!
耳の肥えたリスナーから、歌謡曲好きのリスナーまで、
違和感なく聴けるであろう1枚を完成させました。
この曲は、”TOKYO NO.1 SOUL SET”の”BIKKEさん”が参加した1曲です。
是非、チェックしてくださいね!!
それぞれの道を目指し歩んでいる親友はきっと同じ空を見上げているはず! 友へ唄う歌の手紙が、この『空に向かって唄う歌』です。 “TUT-1026″による、6カ月連続配信プロジェクトは、まだまだ続きます。 来年には、アルバムのリリースも予定されていますので、是非チェックしてくださいね!
今回、デビュー10周年を記念して、 初となるベスト・アルバム
「MASH BEST 新しい星座 2006-2015」がリリースされます。
名曲「僕がいた」や「稲穂」、「青空」などを含む、全17曲入りの1枚。
こちらの「Lovers」は、すでに配信がスタートしている新曲です。
来年1月23日(土)には、Zepp Nagoyaで10周年記念ライブも開催します。 是非、チェックしてください!!